ケイのカナダ 留学生活

バンクーバーから学生のあれこれ

Langara LEAP 6 卒業しました!


みなさん、こんにちは

 

お久しぶりです、勉強で忙しかったため

なかなか更新することができませんでした。

 

先月、Langara College の leap 6 を無事にパスすることができました。

 

前にLeapについて書いたときはLeap4だったので

今回はそれぞれのレベルの

勉強内容の違いについて書きたいと思います

 

LEAP4

Leap4では基本的にはアカデミックなパラグラフの書き方を教わります

一番基本的な形式を教本に沿って習います

 

他にも、プレゼンテーションの練習をします

プレゼンテーションには2種類のやり方があって、

ポスタープレゼンテーションとパワーポイントプレゼンテーションがあり

発表の仕方が違うだけで、基本的にやることは同じです

 

プレゼンテーションは、まずテーマを決めて

先生からテーマに関する記事が配られるので

それを元に発表して行くって感じです

f:id:kei0977:20190125120045j:plain

leap classroom

 

LEAP 5

Leap4から大きく変わったことはListening です

 

Leap4では問題とメモ用紙が同時に配られて

3回Listening を聞いて時間内に問題に答えるっていう形でしたが

Leap5では先にListeningを2回聞いて

メモ用紙にメモをとって

後から問題用紙が配られるので、時間内に答えるという形でした

 

Writing も大きく変わったことがあり

パラグラフ単体を書くのではなくて、

ここからエッセイの書き方を習います。

基本的に 5つのパラグラフから成っていて

1Introoduction

2 Body1

3 Body2

4 Body3

5Conclusion

とこんな感じに書きます。

 

f:id:kei0977:20190125115811j:plain

Leap5 poster presentation

LEAP6

Leap6になると、

全体的に使う教科書のレベルが上がります

 

Reading 

回答の仕方が変わりました、

以前は一問一答みたいな答え方でお買ったのですが

Leap6では問題に答えて、それを証明する材料も書かなければいけません

f:id:kei0977:20190125115547j:plain

Leap6 Reading

 

Listening

今まではメモ用紙がListeningをサポートしてくれるような

あらかじめ書かれている文字があったのですが

Leap6になるとその文字の量が減ります

 

Writing

今までは

1つのパラグラフに3つのアイディアを書かなければいけなかったけれど

Leap6では2つのアイディアでよくなりました

その代わりに、深く内容を書いて説明をしなければなりません

 

勉強内容の違いはこんな感じです

 

個人的にLeap5までは基本的に簡単です、

毎日の宿題をしていれば

テストで落ちる心配はありません

 

しかし、Leap6から勉強するテーマが一気に難しくなったと思います

business ethicsであったり、

alternative medicine 、global warming 、social anxiety disorder

などのトピックを僕はやりました。

 

現在はLeap7で勉強をしていて、

このレベルでは argument を基本とした

討論の仕方とエッセイの書き方を学びます

 

今後はLeap7の詳しい内容について話していきたいと思います

 

またLeapについて質問がありましたら

わかる範囲でお答えしますので、ぜひ気軽にしてください

 

それではまた